2023年12月03日
呉港高校強化練習会







12月2日(土)広島県呉市まで
呉港高校の強化練習会に参加させて頂きました✨
最近伸び悩んでるまりんとしおの小学5年女子コンビ…
2人とも実力はあるものの、ここ最近は大会での成績もイマイチで、レベルの高い練習&新しい刺激を受けて今を脱するきっかけになればと思い…
朝4時に出発して、意外と8時頃には到着
車の中で全員が爆睡だったので、学校でバタバタと顔を洗って練習会場へ向かいました笑
既に部活生が全員揃っており、その中にはやまとの姿も✨
8月に会って以来のやまとの姿を見て、子供達は大はしゃぎ‼️
…とはいかず、緊張で大人しくストレッチして練習開始を待ってました笑
練習はラダー&ハードルからスタート
…高校生はテスト明けでまだまだ身体が慣れてない中、楽々とこなしてましたが、市瀬道場の子供達は開始15分でバテバテ爆笑
昼までついていけるのかと不安のスタートでした
その後は蹴りを中心の練習メニュー
監督の島村先生は子供達の様子を見ながら軽めのメニューを組んで頂いた様ですが…
さすがにこの位の練習量は普段の練習でこなしてます‼️
蹴りのパターン練習は楽々とこなす事ができました笑
そして午後からは地元広島の選手たちも交えた練習会
監督、コーチのみならずOBの大学生や全日本選手権を控えた3年生も交えての練習です✨
午前中とは違って突きの練習メニュー
普段の技の出し方には無い様なパターンを教えて頂き
市瀬道場の子供たちは目を輝かせながら稽古に打ち込んでいました✨
ただ、打ち込み1回につき1人2分は長い
流石に途中から集中力が切れてました⤵️⤵️⤵️
また試合形式やフリーでの対人練習の機会も欲しかった様で、もう少しやりたかったと言ってました✨
トータルして練習自体が楽しかった様で夕食の時もあの練習が良かった、これをもっとやりたかったとずっと話してて、また行きたいとの事
次は2月か3月かな〜 でも高校生も全校選抜前の追い込みもあるので、邪魔にならない様に次は午後からの参加やね笑
島村先生や高校生から皆んなレベルが高いとお褒めの言葉を頂き、参加した全員が嬉しそうにして帰路につきました
今、まりんやしおと同じで、とても悩んでいるやまと…
後輩達に刺激をもらって、ここを乗り越えて成長した姿を見せてくれると信じてます‼️
この度は島村先生、西原コーチをはじめ、関係各位には大変お世話になりました
↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓
https://ichinose-karatedo.jimdofree.com/
Facebook、Instagram、Threadsもよろしくお願いしますm(_ _)m
https://www.facebook.com/pages/category/Amateur-Sports-Team/%E7%A9%BA%E6%89%8B%E9%81%93%E6%95%99%E5%AE%A4-%E5%B8%82%E7%80%AC%E9%81%93%E5%A0%B4-345092439340127/
https://www.instagram.com/ichinose_karate/
Threads
https://www.threads.net/@ichinose_karate
Posted by 市瀬道場 at
16:36
│Comments(0)
2023年11月27日
9ATTACK KYUSHU KARATEDO CHAMPIONSHIPS
11月25日(土)、26日(日)の2日間、飯塚市総合体育館にて開催!!
昨年の第1回大会に引き続き参加させていただきました✨
組手のみの大会ですが今回も九州地区を中心に山口、広島、京都等の全国優勝・入賞経験者がわんさか
ハイレベルな試合が経験できるとあって、とても楽しみにしていました!!
会場にはDJブースがあり、入場から凝った演出✨
審判員はオリジナルのシャツ着用、各コートにのぼりや全コートに全国大会仕様のモニター2台設置等、全国大会かと間違う様なド派手な大会でもあり、選手たちからしても非常に良い経験ができる大会です!!
まずは1日目団体戦から
道場生の少ない市瀬道場は非常につらい
3人制の団体戦ですが、小学低学年女子、小学高学年女子共に2名で参加
小学高学年男子は4年、4年、5年で何とか3人で組めたものの
ちょっと厳しいかな~とは思いつつ…
案の定、3チーム共に初戦敗退となりました↴↴↴
ということで、気を取り直して2日目の個人戦!!
超ハイレベルな厳しいトーナメントになっていることは重々承知してますが
良い結果を残してくれると期待して…
ゆい(小学2年女子)2位
にいな(小学3年女子)3位
昨年の第1回大会では入賞者ゼロだったので、一歩前進できました✨
負けはしたものの、良い試合ができた子、そうでない子で様々…
結果は結果!!今回の反省を活かしてまた明日から頑張ろう✨
9ATTACK実行委員の方々をはじめ、関係各位には大変お世話になりました♪
↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓
https://ichinose-karatedo.jimdofree.com/
Facebook、Instagram、Threadsもよろしくお願いしますm(_ _)m
https://www.facebook.com/pages/category/Amateur-Sports-Team/%E7%A9%BA%E6%89%8B%E9%81%93%E6%95%99%E5%AE%A4-%E5%B8%82%E7%80%AC%E9%81%93%E5%A0%B4-345092439340127/
https://www.instagram.com/ichinose_karate/
Threads
https://www.threads.net/@ichinose_karate
Posted by 市瀬道場 at
13:50
│Comments(0)
2023年11月20日
九州地区空手道選手権大会
11月19日(日)に飯塚市総合体育館にて開催✨
所属する日本空手松涛連盟の九州地区大会!!
いつもの如くメンホー無しのバチバチの殴り合い笑
もちろん未就学児も例外ではありません爆笑
所属会派の大会且つ地元福岡での開催のため
道場生全員で出場しました♪
ところが、こんなときに限ってインフルエンザが猛威を振るい、
ただでさえ道場生が少ない中、1名が棄権...
しかも優勝候補のまりんが
と言っても仕方がないのでみんな張り切っていきましょ~
あ!?ちゃんと全員が形にも出場しました笑
会派の九州地区大会と言いつつ、周りには全少、全少選抜、九少の
出場・入賞者がわんさか
超ハイレベルの大会になると胸を高鳴らせてます✨
で、その結果は...
すばる(幼年初級男女混合) 組手3位
ゆい(小学1、2年上級男女混合) 組手優勝
にいな(小学3年上級女子) 組手2位
たつ(小学4年上級男子) 組手優勝
しお(小学5、6年上級女子) 型3位、組手3位
そうすけ(小学5年上級男子) 組手3位
う~ん...。正直、もっといけると思っていただけに
納得できない結果となりました
型はね...仕方ないにしてもね...
まぁ負けたのは実力不足!!勝てるほどの指導をしていなかったということで
まだまだ頑張ります✨
この度は九州地区の先生方をはじめ、関係各位には
大変お世話になりました♬
↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓
https://ichinose-karatedo.jimdofree.com/
Facebook、Instagram、Threadsもよろしくお願いしますm(_ _)m
https://www.facebook.com/pages/category/Amateur-Sports-Team/%E7%A9%BA%E6%89%8B%E9%81%93%E6%95%99%E5%AE%A4-%E5%B8%82%E7%80%AC%E9%81%93%E5%A0%B4-345092439340127/
https://www.instagram.com/ichinose_karate/
Threads
https://www.threads.net/@ichinose_karate
Posted by 市瀬道場 at
16:03
│Comments(0)
2023年11月13日
さざんか空手道大会(秋季)
11月12日(日)は佐賀県 吉野ヶ里町立三田川小学校へ
さざんか空手道大会(秋季)に参加してきました✨
今回も地元の和気あいあいとしたアットホームな大会ながらも、
地元佐賀県の強豪道場はもとより、長崎県や最近では福岡県の
強豪道場の参加もある、非常にハイレベルな大会です!!
今回は先生が所用で不在のため、小学生5名のみで参加
春は小学生女子個人組手全学年優勝、団体優勝と
良い成績ではあったものの、男子が不甲斐なかったため
今回は男女ともに頑張ってほしいものです♪
さぁ気になる結果は...
にいな 小学3、4年男女混合 形3位、小学3、4年女子 組手優勝
たつ 小学3、4年男子 組手優勝
小学女子団体組手 優勝
この大会に出場させていただいて、初めて形で入賞できました笑
長かった...
で、組手のこの体たらく...
春のほうが成績よかったやん
何か色々と言い訳がある様でしたが、負けた結果は変わらない!!
明日から鍛えなおしじゃ!!
この度は東脊振空手クラブ 内川先生をはじめ、関係各位には大変お世話になりました♪
で、先生は11月11日(土)~12日(日)の2日間、
広島県で開催された広島県高等学校新人空手道大会に出場する
大和の応援に行ってました
結果は男子個人組手-68kg級 2位(中国地区選抜大会出場)、男子団体組手 2位(全国選抜大会出場)となりました✨
思うような結果が出ず、本当にもがき苦しんでいる大和...
この試練を乗り越え、一回りも二回りも成長してくれると信じてます!!
頑張れ大和!!
↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓
https://ichinose-karatedo.jimdofree.com/
Facebook、Instagram、Threadsもよろしくお願いしますm(_ _)m
https://www.facebook.com/pages/category/Amateur-Sports-Team/%E7%A9%BA%E6%89%8B%E9%81%93%E6%95%99%E5%AE%A4-%E5%B8%82%E7%80%AC%E9%81%93%E5%A0%B4-345092439340127/
https://www.instagram.com/ichinose_karate/
Threads
https://www.threads.net/@ichinose_karate
Posted by 市瀬道場 at
12:41
│Comments(0)
2023年11月05日
全九州少年少女空手道選手権大会



11月5日(日)唐津市文化体育へ
夏の全少が終わり息つく暇もなく春の全少選抜の予選が始まり、
9月の県大会を勝ち上がった達と結衣が九州予選の切符を掴み、
本日参戦してきました
昨日は形
今年は誰も出場せず笑
限られた短い時間の中で形と組手両方はなかなか難しい
基本が大切な事は分かってはいるものの、なかなか試合用に仕上げるまでは行きつかずです⤵️⤵️⤵️
で、まずは男子組手から
達が出陣です
あ⁉︎ちなみに先生は会場に行ってません
不在だったり見てなかったりした試合の方が成績が良い事が多く、縁起を担いで自宅で待機
見に行きたい気持ちに負けそうになりながらも、ソワソワして結果を待ちました
速報サイトやLINEで結果が一回戦から送られてきて…
ハラハラドキドキの展開ながらも…
何とか準決勝まで駒を進めました
準決勝の相手は全少・全少選抜入賞経験者で同じ福岡の選手✨
県予選でも同じ相手と準決勝で戦い敗退してる事もあり、
リベンジを期待しましたが…
負けました
それでも3位入賞
見事に全国の切符をゲットしました
そして女子組手
結衣が出陣です✨
昨年は全少・全少選抜共に入賞している結衣
しかし今年は全少では試合前のトラブルに見舞われて敗退
秋の県予選でも試合終了間際に大きなミスをして反則負けと、実力はありながら結果が今ひとつ
今回こそ、やるべき事をしっかりやって全国を決めて欲しいものです
こちらは結果のLINEがなかなか来ず、速報サイトのみで結果を確認…
めちゃめちゃギリギリでの勝ち上がり
こりゃあ調子の悪い時の感じだな〜と思いながら…
それでも準決勝まで何とか駒を進めました
決勝まで駒を進めればずっと目標にしている同じ福岡で日本一の選手‼️
まだ同学年公式戦無敗の絶対王者に挑めます✨
まずは準決勝を勝って‼️と思っていたら…
負けました⤵️⤵️⤵️
今回は明らかにポイントの間違い…
勝ってると勘違いして下がってしまいました
勝てる試合だったのに…
最近、経験不足のためか、大きなミスが目立つ結衣…
またもミスで試合に負けました
どうしたものか…
それでもギリギリ3位で全国の切符は取れました
兎にも角にも2人とも2月の全少選抜出場決定
2人は日本一を目指して、今回出場を逃したメンバーは5月の予選へ向けてまだまだ頑張りましょう
この度は福岡県ジュニア指導部の先生方をはじめ、関係各位には大変お世話になりました
↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓
https://ichinose-karatedo.jimdofree.com/
Facebook、Instagram、Threadsもよろしくお願いしますm(_ _)m
https://www.facebook.com/pages/category/Amateur-Sports-Team/%E7%A9%BA%E6%89%8B%E9%81%93%E6%95%99%E5%AE%A4-%E5%B8%82%E7%80%AC%E9%81%93%E5%A0%B4-345092439340127/
https://www.instagram.com/ichinose_karate/
Threads
https://www.threads.net/@ichinose_karate
Posted by 市瀬道場 at
21:08
│Comments(0)
2023年10月31日
イベント目白押しの週末‼️

10月29日(日)まずは午前中から♪
いつも稽古会場でお世話になっている塔野市民センター文化祭✨
道場生全員で形、形分解、約束組手、打ち込みを披露させて頂きました‼️
普段の稽古の合間を縫っての僅かな時間しか練習出来ておりませんでしたが、まぁまぁの出来だった思います✨
フラつきや間違い、声が小さかったのは内緒です笑
客席から可愛いね〜、凄いね〜と言った歓声も頂けました
手土産まで頂き、本当にありがとうございました

で、午後からは合同練習試合会‼️
全少選抜の九州予選である九州少年少女大会まで残り1週間✨
最後の調整も兼ねて出場予定者含め、多数の参加がありました
普段なかなか練習する機会の無い選手も多数参加しており、距離感やリズム、技の出し方等、非常に勉強になりました
普段、どんな練習してるのか本当に気になります
一度、出稽古お願いしてみようかな…
今回の練習試合に参加したメンバーは色んな課題も見つかったので、明日からの稽古が楽しみです
小竹支部 中藤先生、山本道場 山本先生、正進館 園田先生、大藪道場 佐藤先生、選手の方々をはじめ、関係各位には大変お世話になりました

最後におまけで
同日に大和が進学した呉港高校が博多高校に練習試合に来ていました
まだまだ入学して半年程度しか経っていませんが、久々に大和の元気な姿を見る事ができました
技術面、精神面はもっと鍛えてもらって下さい笑
さぁ今年も残り2ヶ月‼️このまま走り抜けるぞ‼️
↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓
https://ichinose-karatedo.jimdofree.com/
Facebook、Instagram、Threadsもよろしくお願いしますm(_ _)m
https://www.facebook.com/pages/category/Amateur-Sports-Team/%E7%A9%BA%E6%89%8B%E9%81%93%E6%95%99%E5%AE%A4-%E5%B8%82%E7%80%AC%E9%81%93%E5%A0%B4-345092439340127/
https://www.instagram.com/ichinose_karate/
Threads
https://www.threads.net/@ichinose_karate
Posted by 市瀬道場 at
06:33
│Comments(0)
2023年10月17日
くらから合同練習会





10月15日(日)は岡山県倉敷まで〜
夏に引き続き、倉敷空手クラブの練習会に参加させて頂きました
今回はしお、そうすけ、たつ、にいなの4人が参加です‼️
しおは怪我で前日の練習試合まで参加を見送り、今回の練習会から久々の練習参加です
朝3:30出発‼️いつもの1台の車で相乗り弾丸遠征でした笑
当たり前の話ですが、到着まで子供たちは爆睡
途中で朝食&顔を洗って準備万端で挑みます✨
まずは軽くアップからスタートして、午前中は合同練習
岡山の道場を中心に広島、香川から、計10もの道場が参加しての練習会は期待しかありません
今回は後ろ足の重要性、構え出しからの動きを中心に練習させて頂きました
道場ではどうしても練習メニューがマンネリ化してしまう事もあり、普段とは違ったメンバー・違ったメニューに参加したメンバーは目を輝かせながら取り組んでいました✨
今回の練習メニューもパクらせて頂きます笑
午後からは待ちに待った練習試合
年上の子に挑んで…負ける
同級生に挑んで…負ける
年下の子にまで…負ける⤵️⤵️⤵️
まぁ面白いくらいコテンパンにやられてきました
それでも前日の練習試合と合わせて色々と課題が見えたこと、以前からの課題を克服できる糸口が見えたなど、非常に有意義な1日を過ごす事ができました✨
今日の日を今後どう活かすかは自分次第‼️明日から頑張ろう
ちなみに練習会より最後のジャンケン大会の方が盛り上がったのは内緒の話で笑
この度は荻野先生、倉敷空手クラブの関係者の方々、審判を頂いた先生方、お相手頂きました選手の方々をはじめ、関係各位には大変お世話になりました


で、今回もせっかくの遠征なので、ちょっとだけ観光✨
倉敷といえば美観地区‼️ということで、少しだけ覗いてきました
大人は街の風景を楽しんでいましたが、子供たちは…
川下りしたいだの、川に魚がたくさんいるだの、ここじゃなくてもいいやんって感じの観光を楽しんでました笑
帰りの車でも全員爆睡だったのはご想像のとおりです爆笑
さぁ明日からまた頑張ろ〜
みんな明日の学校は遅刻しないように頑張って起きなきゃダメだからね〜笑
↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓
https://ichinose-karatedo.jimdofree.com/
Facebook、Instagram、Threadsもよろしくお願いしますm(_ _)m
https://www.facebook.com/pages/category/Amateur-Sports-Team/%E7%A9%BA%E6%89%8B%E9%81%93%E6%95%99%E5%AE%A4-%E5%B8%82%E7%80%AC%E9%81%93%E5%A0%B4-345092439340127/
https://www.instagram.com/ichinose_karate/
Threads
https://www.threads.net/@ichinose_karate
Posted by 市瀬道場 at
08:16
│Comments(0)
2023年10月16日
練習試合会 in 今津



10月14日(土)福岡市西区にて
無理言って練習試合に参加させて頂きました
参加者は100名にも満たないながらも、福岡・長崎から強者がわんさか
今年の全少・九少出場者のみならず、全少入賞経験者も参加する等、豪華な対戦相手✨
市瀬道場からはそうすけ、たつ、にいなの3人が参加後のメンバーは今流行りのインフルエンザや怪我で参加を見送りました
練習試合の内容は…
まぁズタボロ⤵️⤵️⤵️
全少選抜予選の秋季大会が終わってから、何となく全員が調子を落としてる感じでした
間合いが狂っていたり、前に出れない等、いつもの悪いところがそのまま出た感じです
まぁ後半くらいから調整できたてた部分もありましたが、本当の試合だったら全員一回戦で終わってたよ…
やっぱり基本が大切だな〜と感じた1日でした
さて明日は遠征‼️頑張ろ〜
本日は正剛館今津道場 八頭司選手をはじめ、審判をして頂いた先生方、お手伝い頂いたご父兄の方々、お相手頂いた選手の方々には大変お世話になりました
また是非参加させて下さい✨
八頭司選手‼️世界選手権頑張ってください
↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓
https://ichinose-karatedo.jimdofree.com/
Facebook、Instagram、Threadsもよろしくお願いしますm(_ _)m
https://www.facebook.com/pages/category/Amateur-Sports-Team/%E7%A9%BA%E6%89%8B%E9%81%93%E6%95%99%E5%AE%A4-%E5%B8%82%E7%80%AC%E9%81%93%E5%A0%B4-345092439340127/
https://www.instagram.com/ichinose_karate/
Threads
https://www.threads.net/@ichinose_karate
Posted by 市瀬道場 at
08:32
│Comments(0)
2023年10月02日
佐賀県合同練習会&筑豊地区組手練習試合会


9月30日(土)〜10月1日の2日間連続で練習試合に参加してきました
まずは9月30日(土)佐賀県へ
今回は佐賀県のトップ選手だけでなく、福岡の強豪道場や長崎県からの参加もあり、
いつにも増して超ハイレベル‼️
全少入賞•優勝経験者がいたるところに
案の定…まぁたくさん負けました悔しいですが、全国トップクラスの選手と市瀬道場の選手との差を
まざまざと見せつけられました
このままでは終われない‼️今日の負けを糧にまだまだレベルアップします
で、一息つくまもなく10月1日(日)田川へ
筑豊地区の選手を中心にガンガン練習試合をやらせて頂きました☺️
今日も全少入賞•優勝経験者がわんさかまぁ前日の佐賀県のメンバーも沢山ですが笑
で、2日連続でコテンパンでした⤵️⤵️⤵️
まぁこの2日間で色々と課題も見えたので、明日からの稽古が楽しみです笑
九州少年少女大会(全少選抜予選)まで残り1ヶ月‼️しっかりやり切っていきます
九州少年少女大会への出場権を逃したメンバーは来年の全少予選まで
徹底的に鍛え上げます‼️
2日間、関係各位には大変お世話になりました
↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓
https://ichinose-karatedo.jimdofree.com/
Facebook、Instagram、Threadsもよろしくお願いしますm(_ _)m
https://www.facebook.com/pages/category/Amateur-Sports-Team/%E7%A9%BA%E6%89%8B%E9%81%93%E6%95%99%E5%AE%A4-%E5%B8%82%E7%80%AC%E9%81%93%E5%A0%B4-345092439340127/
https://www.instagram.com/ichinose_karate/
Threads
https://www.threads.net/@ichinose_karate
Posted by 市瀬道場 at
08:45
│Comments(0)
2023年09月18日
西村誠司祭り 空手道交流大会 in 大宰府


9月17日(日)太宰府市総合体育館(とびうめアリーナ)にて開催されました✨
この大会は九州各地のみならず中国地区や関東からも参加のある、とてもハイレベルな大会‼️
しかも、高校生の部は今年度インターハイ優勝の高松中央高校や2021年度インターハイ優勝の宮崎第一高校、
他にも九州各地から強豪校が参加する、見るだけでも大変勉強になる大会でした‼️
市瀬道場からは今回も先週の福岡県秋季大会に引き続き6人が参戦
ところが…まぁ気合いの入っていない事
先週の秋季大会で燃え尽きてるのか、テンションが上がりきれない様子
で、まずは形から…
まぁ1回戦でことごとく消えました⤵️⤵️⤵️
そうすけが唯一、3回戦まで駒を進めましたが、100人越えの参加者の中の3回戦なので、
特に賞も無く終わりました
まぁ想定内ですが笑
で、組手‼️
まぁ今回も勝てない、勝てない、勝てない⤵️⤵️⤵️
この大会は昨年も全員手ぶらで帰った嫌な記憶が蘇りました
個人戦の結果は…
たつ(小学3、4年男子)ベスト8️
後はことごとくやられ… 今年も手ぶらかと思われましたが…
小学生女子団体組手 優勝
なんと、ゆい、にいな、まりんがやってくれました
西村祭りで初入賞が団体優勝とは嬉しい限りです✨
今日は美味しいお酒が飲めそうです笑
この度は関係各位には大変お世話になりました
↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓
https://ichinose-karatedo.jimdofree.com/
Facebook、Instagram、Threadsもよろしくお願いしますm(_ _)m
https://www.facebook.com/pages/category/Amateur-Sports-Team/%E7%A9%BA%E6%89%8B%E9%81%93%E6%95%99%E5%AE%A4-%E5%B8%82%E7%80%AC%E9%81%93%E5%A0%B4-345092439340127/
https://www.instagram.com/ichinose_karate/
Threads
https://www.threads.net/@ichinose_karate
Posted by 市瀬道場 at
09:09
│Comments(0)