スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2023年05月22日

さざんか空手道大会(春季)










5月21日(日)佐賀県吉野ヶ里町立三田川小学校にて開催されました♬



この大会は地元の小規模ながらも佐賀県はもとより福岡、長崎の

強豪道場も参加している、とても楽しい大会です✨



勝ち負けだけに拘らず、日頃の練習の成果を発揮する場を設けることをコンセプトに

空手道歴に関係なく子供たちが戦っている姿を見て、初心を思い出すことができるこの大会♪

今回は市瀬道場から7人の小学生が出場しました!!



まずは午前中、個人形・団体形から...

安定の手ぶら笑 まぁ想定内です笑

やっぱり、もう少し形の練習に時間を割かないと入賞は難しいな~

道場開設してから、この大会の形競技は個人・団体含めて入賞ゼロなのです...



さぁ午後からは気を取り直して組手♪

市瀬道場の子供たちの目の色が変わります笑



まずは男子から...

うわぁ... ビックリするくらい、出場者3人共に負けました泣



そして女子は...

2学年くくりの中で、3カテゴリーに4名が出場し、全員が決勝に残りました!!



決勝は最後にという事で、団体組手!!

何と全学年混合団体という、とんでもないカテゴリー笑

毎度の事ならが、最上級生の6年生のいない市瀬道場にとって

お兄さん、お姉さんに胸を借りる形になります✨



男子は... 何とか決勝に残りました!!

女子は... 同じく決勝に残りました!!



そして男子の決勝の相手は何と大藪道場笑

全少入賞経験者も有する道場相手に... まぁ負けました笑

それでも一矢報いる事もできたので良しとします!!



女子は... 優勝!!

そりゃ5、6年生の部の決勝は市瀬道場の2人の対決なので

ここで負けるわけにはいかない、意地の優勝でした!!



そして個人組手決勝!!

1、2年女子 3、4年女子 5、6年女子の小学生女子カテゴリー全てで

優勝することができました✨



今回の成績は...

ゆい(小学1、2年女子) 組手 優勝

にいな(小学3、4年女子) 組手 優勝

かいせい(小学3、4年男子) 組手 3位

まりん(小学5、6年女子) 組手 優勝

しお(小学5、6年女子) 組手 2位

小学生男子 団体組手 2位

小学生女子 団体組手 優勝



今回の大会をとおして、普段の練習では見えなかった悪い所や

これからやるべき事が見えた子が出る等、非常に有意義な1日になりました✨

次の稽古からしっかりと直していきます!!





そして次回はもっと福岡の道場を誘おうかな~と思いつつ

大砲ラーメンを食べて帰路につきました笑



この度は東脊振空手道クラブ 内川先生をはじめ、関係各位には

大変お世話になりました♪



↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓
https://ichinose-karatedo.jimdofree.com/

Facebook、Instagram、Twitterもよろしくお願いしますm(_ _)m

Facebook
https://www.facebook.com/pages/category/Amateur-Sports-Team/%E7%A9%BA%E6%89%8B%E9%81%93%E6%95%99%E5%AE%A4-%E5%B8%82%E7%80%AC%E9%81%93%E5%A0%B4-345092439340127/

Instagram
https://www.instagram.com/ichinose_karate/

Twitter
https://twitter.com/ichinose_karate  


Posted by 市瀬道場 at 09:13Comments(0)

2023年05月18日

福岡県高等学校総合体育大会 空手道選手権大会 中部・南部ブロック予選会





5月13日(土)・14日(日) 篠栗町合併50周年記念体育館にて



思えば2年前、「小学生の頃、他流派でやってたのですが入会できますか?」と

高校1年生からの問合せ。

たまたま知っている道場の元生徒だったので、以前習っていた道場の先生へ連絡し

受入れについて了承頂き、入会した「すばる」



周りのほとんどが部活として空手道競技をやっている中で1人

道場ファイターとして果敢にチャレンジしていました!!



どうしても勝ちにはなかなか恵まれず、それでも週2日の練習はほとんど休むことなく

小学生に交じって真面目に取り組んでいました!!



そして今回の結果は...

形 第1ラウンド敗退

組手 2回戦敗退



組手は悪い癖がそのまま出ての敗退...

もう少し勝ち上がれるところでしたが、勝ちを拾う事はできませんでした...



そしてすばるの高校公式戦チャレンジが終わりました...

それでも1年生の秋は福岡県中部・南部ブロックで3位入賞と爪跡は残せました♪



これからは大学受験へ向けて受験勉強に励むとの事。

2年間、しっかり頑張れたので、勉強も同じくらい頑張ってくれると思います!!

本当にお疲れ様!!



この度は関係各位には大変お世話になりました♪



↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓
https://ichinose-karatedo.jimdofree.com/

Facebook、Instagram、Twitterもよろしくお願いしますm(_ _)m

Facebook
https://www.facebook.com/pages/category/Amateur-Sports-Team/%E7%A9%BA%E6%89%8B%E9%81%93%E6%95%99%E5%AE%A4-%E5%B8%82%E7%80%AC%E9%81%93%E5%A0%B4-345092439340127/

Instagram
https://www.instagram.com/ichinose_karate/

Twitter
https://twitter.com/ichinose_karate
  


Posted by 市瀬道場 at 17:03Comments(0)

2023年05月08日

日本空手松涛連盟 福岡県空手道大会








GW3連戦ラストは日本空手松涛連盟 福岡県空手道大会‼️



5月7日(日)この4月にできたばかりの飯塚市総合体育館にて開催されました



さすがの新築体育館✨どこもかしこもとてもキレイで非常に気持ちよく試合が出来ました

照明も明るすぎるくらい明るく、本当にキラキラでした



今回も先日の予選で全少出場を決めた選手がわんさか

レベルの高い試合が見れそうです



さて既にバテバテの先生は置いといて、元気な道場生筑豊地区大会、全少予選の

リベンジをとみんなで挑みました‼️



松涛連盟のルールといえば…そうバチバチの殴り合い笑10cmから出血しない程度の

コンタクトならガンガン旗が上がるめっちゃ楽しい大会でした⤴️



さて結果は…

すばる(幼年男子)型2位、組手優勝

にいな(小学3年女子)組手優勝

ちなつ(小学4年女子)型優勝、組手2位

たつ(小学4年男子)型2位、組手3位

しお(小学5年女子)型3位、組手2位

そうすけ(小学5年男子)組手2位



今回もやられました今日こそはと気合いを入れましたが



とりあえずGWを無事乗り越えられてホッとしました…

わけない‼️3連戦共に負けっ放し‼️

明日からしごきあげるぞ〜‼️



本日は関係各位には大変お世話になりました



↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓
https://ichinose-karatedo.jimdofree.com/

Facebook、Instagram、Twitterもよろしくお願いしますm(_ _)m

Facebook
https://www.facebook.com/pages/category/Amateur-Sports-Team/%E7%A9%BA%E6%89%8B%E9%81%93%E6%95%99%E5%AE%A4-%E5%B8%82%E7%80%AC%E9%81%93%E5%A0%B4-345092439340127/

Instagram
https://www.instagram.com/ichinose_karate/

Twitter
https://twitter.com/ichinose_karate   


Posted by 市瀬道場 at 07:43Comments(0)

2023年05月08日

福岡県少年少女空手道練成大会








GW3連戦第2弾‼️

5月5日(金)福岡県少年少女空手道練成大会に出場‼️



福岡県の全少予選‼️福岡県の小学生最高峰の大会‼️

小学生は1年間この日のために頑張ってきました



昨年の不甲斐ない試合内容に加え、先月の全空松全国予選に出場したメンバーは

これも不甲斐ない内容のため、その後の1週間は徹底的に追い込まれ、今日に臨みました‼️



形は安定の予選落ち…と言いつつ、5名中4名はセミファイナルまで残り、1名はメダルマッチへ✨

結果…

ゆい(小学2年女子)形5位



後一歩が届きませんでした⤵️

昨年の3位は超えられず



てか、誰があんな形教えた?と言うくらい全体的に出来が良くありませんでした



さぁ気を取り直して組手‼️

市瀬道場の「超攻撃的」な組手を見せてくれると信じて送り出しました



出場した6人はどこに出しても恥ずかしく無い6人です‼️きっといい結果を持って帰ってきてくれると信じて…

結果…

そうすけ(小学5年男子)2回戦敗退

たつ(小学4年男子)ベスト16

にいな(小学3年女子)ベスト8

しお(小学5年女子)ベスト8

ゆい(小学2年女子)優勝
全少出場‼️(2年連続)

まりん(小学5年女子)優勝
全少出場‼️(初出場)



何と負けた4人のうち3人が同じ筑豊地区の正進館、しかも全少出場を決めた生徒に負けました

本当に悔しいです



それと同時に2人が全少を決めてくれて、1年間頑張った甲斐があったな〜と感動しました



特にまりんは市瀬道場の生徒第1号として入会し、約5年間、色々とありましたが忠実に教えを守り、

努力した結果、ついに花開きました



全少に出場する2人は次は日本一を奪りに‼️負けた4人含め、他の道場生は

秋の全少選抜予選へ向けて1から鍛え直しじゃ〜‼️



この度は福岡県連事業委員会、審判の先生の方々をはじめ、関係各位には大変お世話になりました



↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓
https://ichinose-karatedo.jimdofree.com/

Facebook、Instagram、Twitterもよろしくお願いしますm(_ _)m

Facebook
https://www.facebook.com/pages/category/Amateur-Sports-Team/%E7%A9%BA%E6%89%8B%E9%81%93%E6%95%99%E5%AE%A4-%E5%B8%82%E7%80%AC%E9%81%93%E5%A0%B4-345092439340127/

Instagram
https://www.instagram.com/ichinose_karate/

Twitter
https://twitter.com/ichinose_karate   


Posted by 市瀬道場 at 07:42Comments(0)

2023年05月08日

筑豊地区空手道選手権大会








GW3連戦第1弾‼️



5月3日(水)筑豊地区空手道選手権大会に出場してきました



筑豊地区は団体数は少ないながらも、毎年全少・九少にかなりの数の選手を送り出し、

更には複数の優勝・入賞者を輩出している超レベルの高い地区なのです



正に5月5日の全少予選の前哨戦とも言うべきこの大会‼️



調子が悪い子、スランプ気味の子など調子は様々ですが、

とにかくやるしか無いと言うことで、挑戦してきました



まず、安定の形は全滅笑

さすがにちょっと凹みました…



で、気を取り直して組手の結果は…

ゆい(小学1、2年女子)3位

たくと(小学2、3年男子)3位

たつ(小学4年男子)2位

しお(小学5、6年女子)2位

まりん(小学5、6年女子)優勝

結果はまぁ…良いとは言えませんが…



ただここが本番じゃ無い‼️本番は5月5日‼️

ここで悪かった部分をしっかり修正して、本番に挑みます‼️



この度は関係各位には大変お世話になりました



↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓
https://ichinose-karatedo.jimdofree.com/

Facebook、Instagram、Twitterもよろしくお願いしますm(_ _)m

Facebook
https://www.facebook.com/pages/category/Amateur-Sports-Team/%E7%A9%BA%E6%89%8B%E9%81%93%E6%95%99%E5%AE%A4-%E5%B8%82%E7%80%AC%E9%81%93%E5%A0%B4-345092439340127/

Instagram
https://www.instagram.com/ichinose_karate/

Twitter
https://twitter.com/ichinose_karate   


Posted by 市瀬道場 at 07:40Comments(0)